
【甲府市 自動車整備工場】朝、車のフロントガラスが凍結してしまっていた時・・・
こんにちは店長代打の代打です
ここで気になる,ガス欠の後遺症ですが・・・
確実にクルマへのダメージを及ぼす原因となります。具体的には、燃料ポンプ、インジェクター、バッテリー、スターターモーターなどの寿命が短くなる可能性が高まります。燃料ポンプは、ガソリンタンクからエンジンに必要なガソリンを供給する役割を担います。エンジンが稼働している間は、常に燃料ポンプのモーターは高速で回転しているため、モーターの潤滑と冷却には、燃料に含まれている油分を利用しています。ところが、ガス欠を繰り返すと燃料ポンプは空転して、モーターの潤滑性が失われてしまうため摩擦熱や摩耗による故障を誘発してしまいます。
シリンダー内に直接燃料を噴射するタイプの直噴エンジンでは、シリンダー頂点の燃焼温度がもっとも高温となりますが、ガス欠を繰り返すと、このインジェクター先端のノズルの潤滑が失われ、ノズルを傷めます。
ガス欠時には燃料のパイプラインからもガソリンがなくなるため、給油してスターターモーターを回しても、ガソリンはすぐに行き渡りません。そのためスターターを多く回すことになり、スターターやバッテリーの負担が増えてしまいます。
特にディーゼルエンジンではパイプラインの中にあるはずの燃料が空となってしまうため、ライン内には空気が入ってしまいます。空気が混入すると燃料を吸い上げなくなるため、ラインの空気抜き作業も必要になります。この空気抜きをしっかりしないと、インジェクションポンプやインジェクションノズルに悪影響が出ることがあります。