大進自動車の取り組み
大進自動車工業では、経営理念に基づき以下のような取り組みを行っております。
心得10ヶ条
- 笑顔で挨拶ができる人
- 報告・連絡・相談ができる人
- 人の言うことを正確に聞いて返事のできる人
- 思いやりがあって、お手伝いができる人
- 時間を気にできる人
- お掃除、片付けの上手な人
- 今の自分の立場が明確で、責任を持てる人
- 前向きに事を考え、意見が言える人
- 感謝のできる人
- 身だしなみのできている人
エコアクション21

エコアクション21とは?
持続可能な社会を構築するために、事業者には製品・サービスを含む全ての事業活動の中に、省エネルギー、省資源、廃棄物削減等の取り組みを行うことが求められています。
エコアクション21は、全ての事業者が、環境への取り組みを効果的、効率的に行うことを目的に、環境に取り組む仕組みを作り、取り組みを行い、それらを継続的に改善し、その結果を社会に公表するための方法について、環境省が策定したガイドラインです。
エコアクション21ガイドラインに基づき、取り組みを行う事業者を、審査し、認証・登録する制度が、エコアクション21認証・登録制度です。
リサイクルパーツの有効活用
大進自動車工業では、リサイクルパーツの利用を推奨しております。
リサイクルパーツは、廃車となったクルマのまだ使えるパーツを点検整備し再利用するので、新品のパーツを製造する際に発生するCO2を削減することができます。
また、リサイクルパーツは新品の部品に比べて価格も抑えられますので、環境にもお財布にも優しいパーツとなっています。
